こんにちは、マサです(^^)
今日も僕の記事を読んで下さり、ありがとうございます♪
今回は、HeySayJUMPで活躍中の八乙女光君についてのお話です。
八乙女君は、HeySayJUMP内のユニットHeySayBESTのメンバーです。
このメンバーには、有岡君もいましたね(^^)
良ければ、こちらの記事も見て下さいね♪
⇒有岡大貴は千葉出身?!2015年の24時間テレビで涙目??
また、アイドルだけでなく、俳優、バラエティ出演など幅広いジャンルで活躍中です。
今日は、八乙女君が金八先生に出演していたことがあったので、調べてみました。
八乙女光は、金八先生に出ていた!?
物語のあらすじをざっくりお伝えします。
麻薬に手を出してしまった生徒役の丸山しゅうの物語です。
僕はこのドラマを途中から観ました。
そのシーンは、
で、
麻薬に体が侵され、
金八先生やら生徒たちが必死になってしゅうを助けようとする思い
そして物語の終わりでは、しゅうは少年院に行きました。
出所後は、
良かったですね(^-^)
このドラマによって、大きく八乙女光君は成長したと思います。
次は、八乙女君のベース演奏についてです。
sponsored link
八乙女光のベース演奏
う~ん渋いですね(*´∀`*)
ベースの音と八乙女君の表情がグッドですよね♪
ちなみに、ここで一つ気になりなったことがあります。
それは・・・八乙女君はいつベースに目覚めたのか?
始まりは早乙女君が13歳の時でした。
その頃は、ギター演奏をしていました。
しかし、ギターはやればどの人でも同じ音になってオリジナルにならなかったのです。
ギターより独創性が出せる自分にしか出せないような楽器はないだろうか?
八乙女君は行き詰まっていました。
そんな時、IKUOさんとの出会いによって運命は変わりました!
それは、ベースという楽器です。
このベースは、ギターとは違って、一番低い音が特徴的なのです。
分かりやすく言えば、ギターは人の声でも表現できる。
ベースの音は人の声では絶対出せない音。
それに気づいた八乙女君はIKUOさんから、ベース演奏の特訓を受けました。
今では、ベース演奏が得意になり、様々なライブでその腕前を発揮しています。
ちなみに、ベースを戦隊ヒーローもので例えると、イエローらしいです(笑)
なぜイエローかというと、主役のレッドがピンチの時があったとします。
その瞬間に、イエローが助けに行くという陰で支える的な役割があるのでした。
最後は、八乙女君の三味線演奏です!
八乙女光の三味線演奏
三味線演奏も素晴らしいですね(*^^*)!
あとこちらは、裕翔君とコンビですね笑
仲が良いのかな??
ちなみに、なぜ三味線を披露しているんでしょうか?
調べても分かりませんでしたが、恐らくベースをしているからだと思いました。
何故なら、太鼓を叩いている裕翔君がドラムを叩けるからです。
楽器が変わっても、上手く使いこなす器用さもプロですね!
まとめ
今回調べた八乙女光君の金八出演やベースや三味線についての感想と要点をまとめます。
感想
金八先生時代の八乙女君は幼くて可愛い感じでしたね。
現在の八乙女君はかっこ良くなって、たくましい印象でした。
また、ベースや三味線演奏がとても上手で似合っていました(^^)
今後も大活躍まちがいなしですね!!
要点
- 金八時代の八乙女君は可愛いかった
- ベース演奏は前からやっていた訳ではなかった
- ベースの前はギターを弾いていた
- 三味線を弾いたのはベースが弾けていたから
など分かりました。
HeySayJUMPでは、山田君や圭人君の記事もあるので、良かったら見て下さいね(^^)
⇒山田涼介の妹が重い病気に悩む?更にアイラインをした動画も公開!
⇒岡本圭人は陸軍だった?!英語の発音や目の二重写真も大公開!!