モデルと活躍しているみちょぱさんは、当然抜群のプロポーションをお持ちです。
若者から圧倒的な支持を受けるスタイル、それを維持するために、日々さまざまなトレーニングやダイエットを欠かさないそうです。
そして何より話題になったのが美しい腹筋。
セクシーに割れた腹筋を見て、みちょぱさんのスタイルを目指したい!と目標にしている女性も少なくありません。
そこで今回は、みちょぱさんの腹筋の鍛え方や、トレーニング方法についてお伝えします!
目次
みちょぱの腹筋の鍛え方~お風呂上がり~
みちょぱさんは毎日お風呂に入った後、腹筋を行っているそうです。
それも100回を3セット、つまり1日300回腹筋をしていることになります!
これは、ものすごい努力ですよね。
しかし実は、入浴後の腹筋は効率が良くないといわれているんです。
お風呂で体が温まると筋肉が緩むので、あまり効果が出にくいのだとか。
また、効果は低いのに、ひどい筋肉痛は起こりやすくなるとのこと。
おそらく、みちょぱさんはお風呂→腹筋という流れを作ることで、腹筋の習慣をしっかり身につけたのでしょうね。
お風呂にこだわらなくても、腹筋を行うタイミングをしっかり決めればいいのではないかと思います!
みちょぱの腹筋の鍛え方 ~骨盤ショーツ~
みちょぱさんは、骨盤ショーツを愛用していると公言しています。
そして、その骨盤ショーツはこちらです。
骨盤ショーツは、骨盤のゆがみを直してくれる女性の味方!
その中で、みチョパさんの骨盤ショーツは凄いです!
1日履くだけで、骨盤矯正の施術30回分に匹敵するとかしないとか。
骨盤がゆがんでいるとお腹がたるんで、脂肪も付きやすくなるそうです。
きれいな腹筋を披露するには、欠かせないアイテムなんですね。
興味がある方は、お試し下さい。
みちょぱの腹筋の鍛え方 ~食事制限~
腹筋を鍛えるのと同時に、余計な脂肪をつけないよう食事制限も行っているみちょぱさん。
飲み物は基本的に水で、青汁もよく飲むそうです!
朝は基本安定のフルーツ青汁〜
スタイル維持しっかり。ね。#ファスフル#すっきりフルーツ青汁#フルーツ青汁https://t.co/9Y6csdTHHx pic.twitter.com/sHl6K09yiS— みちょぱ(池田美優) (@michopaaaaa) June 28, 2016
その青汁は、ぺこちゃんも愛用しているフルーツ青汁です。
モデルさんって、スタバなんかでオシャレな甘い飲み物を買ってるイメージがありますよね?
実は、しっかりと飲み物までもカロリー制限しているんですね。
また、食事の際には野菜を一番に、そしてたくさん食べるようにしているんだとか。
最初に、しっかり噛んで野菜を食べるとお腹が膨れて食べすぎ防止になりますし、脂肪や糖の吸収も抑えられるんですよね。
ついついメイン料理から食べたくなりますが…食べる順番を気を付けるのも、立派な食事制限なんですね!
みちょぱの腹筋の鍛え方 ~運動~
直接的な筋トレの他、みちょぱさんはウォーキングも取り入れています。
特別な器具も必要ないですし、定番の有酸素運動ですね。
脂肪を燃焼してカロリーを消費していくので、ぷよっとしたお腹が引き締まり、きれいな腹筋に繋がるわけです!
食制限や筋トレだけではなく、運動を行っているのは、とても健康的であり理想的ですね。
みちょぱの腹筋トレーニング方法~動画によるやり方解説~
最初にご紹介した1日300回の腹筋は、いわゆる普通の腹筋です。
みちょぱさんはこれに加えて、自宅で携帯を見ているときなどに、足上げ腹筋をしているとも語っています。
足上げ腹筋は、寝っ転がって足を浮かせるというトレーニング。
やり方は以下の動画の通りです(※動画はみちょぱさんではありません)。
地味ですがかな~りきついんですよね…足を浮かせることで腹筋だけでなく、全身にも負荷がかかります。
なかなか長い時間この姿勢をキープするのは、難しいです。
何気ない瞬間にこんなトレーニングを取り入れているなんて、みちょぱさんのストイックさが伝わってきますね!
これだけの努力をしているのですから、素晴らしいプロポーションを保っていられるのも納得ですね。
みちょぱの腹筋方法まとめ
- みちょぱの腹筋方法には、風呂上がりの腹筋、骨盤ショーツ、食事制限などあった!
- 鍛え方では、仰向けで両足を上げる足上げ腹筋や運動などあった!
など分かりました。
みちょぱさんの腹筋は、とても美しくかっこよかったですね。
私は、お腹がぶよぶよに垂れまくっているので、みちょぱさんの腹筋方法を参考に少しずつコツコツとやっていこうと思います。