今回は、貴乃花親方の落選理由に関する話題です。
貴乃花親方といえば、色々と揉め事を起こしていますね。
そんな中で、今回の理事選の落選はなぜ起こったのでしょうか?
そして、2票入れたのは誰なのでしょうか?
今日は、それらの疑問解決策を紹介します。
貴乃花親方の落選したのはなぜ?
親方の落選理由は、初めから決まっていたものだと感じます。
その内容をご覧下さい。
事前に複数回重ねられた会合で、貴乃花一門は阿武松親方に票をまとめることを決めたとみられていた。
数字の上ではその通りの結果となったが、合計得票数は11を下回った。
出典:https://headlines.yahoo.co.jp
注目すべきは、「事前に複数回重ねられた会合」ですね。
この会合の中で、次の理事長を阿武松親方にすることを完全に決めていたと見られます。
それに、貴乃花親方は、今年の1月4日に理事を解任していますからね。
その内容は、こちらです。
日本相撲協会は1月4日、臨時の評議員会を開き、元横綱日馬富士関の暴行事件をめぐって、理事で巡業部長を務める貴乃花親方の理事解任を決議した。
日本相撲協会の理事が解任されるのは初めてで、貴乃花親方は役員待遇の委員に2階級降格する。
出典:http://www.huffingtonpost.jp
理事解任が決定したことで、貴乃花親方の落選が決まっていたと思います。
では、その中で2票入れたのは誰なのでしょうか?
貴乃花親方に2票入れたのは誰だ?
私の見解としては、下記の人が2票入れたと思いますのでご覧下さい。
- 阿武松親方
- 貴乃花親方
と思います。
まず、阿武松親方から考えますと、以下のようなコメントをしています。
初出馬の阿武松親方は「貴乃花親方は大事な仲間で友人。一生懸命仕事をさせていただきたい」と神妙な表情で語った。
出典:https://headlines.yahoo.co.jp
この言葉があるということは、貴乃花親方を尊敬して投票したのでは?と感じます。
次に、貴乃花親方を考えますと、周りの相撲協会関係者とか親方たちに、酷く叩かれた影響からなのかもしれません。
そして、「もしも、自分に1票も入らなかったら…」と考えた時に保険的な感じで自分の所に1票入れたのでは?と思います。
あくまで個人の意見なので、2票を入れた人が確定次第、またお知らせします。
最新情報!2票入れた人の正体はあの人!
貴乃花親方に2票入れた人物がニュースで出ていました。
その人物は、貴乃花親方の長男の花田優一の義父で陣幕親方と言われました。
なので、身内票ですね。
そして、もう一票は貴乃花親方自身ということになるようです。
貴乃花親方が落選したら、今後の相撲協会はどうなるのでしょうか?
今後の展開は情報が入り次第、追記します。
貴乃花親方の落選理由まとめ
- 貴乃花親方の落選理由は、初めから決まっていたから!
- 2票入れたのは、貴乃花乃花親方と陣幕親方!
など分かりました。
今後も芸能関係の役立つ情報記事を配信します。